受賞ボトル全218本を掲載!
TWSC2020 焼酎部門のガイドブックがついに登場!!
<Contents>
●主催者挨拶
●審査概要
●TWSC実行委員座談会
●《特別寄稿》 焼酎とウイスキーの違い、焼酎がグローバル化するためには
●最高金賞リスト
●金賞リスト
●銀賞リスト
●銅賞リスト
●焼酎部門 審査員紹介
●TWSC実行委員紹介
●《DATA検証》 洋酒と焼酎 それぞれの専門家で評価はどう違うのか
●ベスト・オブ・ザ・ベスト2020 焼酎部門発表
●受賞報告
[版型] A4
[頁数] 68
[発行] ウイスキー文化研究所
<TWSCについて>
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)は、2019年3月に日本で初めて開催されたウイスキーとスピリッツの品評会です。2021年までに、全3回が開催されました。
近年ウイスキーやスピリッツはかつてないほど注目を集めています。特に2016年から17年は「日本のクラフト蒸留所元年」といわれるほど、全国に蒸留所が相次いで誕生しました。それは日本に限ったことではなく、本場スコットランドやアイルランド、ヨーロッパ、アメリカ、カナダ、そして台湾、インドとアジア各国にも広がっています。
日本は世界中のウイスキーやスピリッツが集まり、また自国でも高品質なウイスキー、スピリッツを造っています。それらはイギリスやアメリカで開催されている酒類の品評会で数々の賞を受賞し、世界でも「ジャパニーズウイスキー」「ジャパニーズスピリッツ」はカテゴリーのひとつとして認められています。今回の品評会は、繊細な日本人の味覚と日本のウイスキー愛好家、スピリッツ愛好家の深い知識、情熱をもって、世界のウイスキーおよびスピリッツを品評し、高品質なウイスキーとスピリッツを国内外に広く知っていただくことを目的としています。

TWSCの詳細はこちらから
|