Wardhead 1997 22yo
「通好みの佳酒。」
"グラバーコレクション"シリーズの第5弾は長熟のティースプーンモルト。
発売後、即完売した為、再入荷しました!
|スペック
生産地 |
スコットランド |
蒸留 |
1997年 |
瓶詰 |
2020年 |
カスクタイプ |
ホグスヘッド |
度数 |
54.5% |
|アロマ
フルーティーでスイート。しっかりとした熟成感。ネーブルオレンジ、完熟メロン、バニラビーンズ。濃厚で旨みがあり、コンテンツが凝縮されている。
|フレーバー
スイートで甘・辛・酸のバランスが取れている。深みがあり、心地よい。後味はかすかにスパイシー。複雑で魅惑的なフレーバーに仕上がっている。
|総評
オフィシャルにはない深みと、フレッシュさ、個性を感じさせる。通好みの佳酒。ストレートか、ごく少量の加水で。
|土屋守のボトル解説
ウォードヘッドはグレンフィディックに一滴他の原酒を加えた、いわゆる“ティースプーンモルト”。ブレンダー間で原酒の等価交換をする際の昔ながらの慣習で、そのための特別な名称が与えられた。例えばグレンモーレンジィならウエストポート、バルヴェニーならバーンサイド、そしてこのグレンフィディックがウォードヘッドである。加えているのは、おそらくバルヴェニーかと思われるが、99.9%はグレンフィディック。シングルモルトを名乗れないので、これはブレンデッドモルトとなる。
|ラベル解説:キダイ
日本とスコットランドの架け橋となったトーマス・グラバーの息子、倉場富三郎。彼が生涯をかけて製作した通称『グラバー魚譜』は日本近海の魚類図譜で、全800種ほどが収められている。
|商品情報
容量 |
700ml |
価格 |
18,700円(税込・送料別) |
備考 |
|