コニサー倶楽部(vol.6)
コニサー倶楽部(vol.6)
[発行]2024年10月
【掲載内容】
●「マスター・オブ・ウイスキーの肖像 第6回 森田規代子」
6代目マスター・オブ・ウイスキーを獲得し、女性初の合格者となった森田規代子氏。
「ウイスキー愛好家はまだまだ少なすぎる」と語る森田氏の、日々弛まぬ"継続力"の厳選とは。土屋守編集長が訊く。
●ウイスキーコニサーのいる店
ウイスキーコニサー資格を持つ、頼もしいバーテンダーのいるバーや、スタッフのいる酒販店などを紹介。
●ジャパニーズウイスキーのブランド保護に関する一考察
~不正競争防止法の観点から見たジャパニーズウイスキーの法制化の必要性~
第14代 マスター・オブ・ウイスキーで、吉田電材蒸留所の所長でもある松本匡史氏がジャパニーズウイスキーの信頼、原産地、定義について、不正競争防止法の観点から考察。
●土屋守のWHISKY NEWS -No.6-
・ディアジオ社が世界最軽量のボトルを開発
・蒸留所博物館だったダラスドゥーが再び蘇る!?
・インドのポールジョン蒸留所が倍増計画を発表!!
その他 日本のウイスキー蒸留所一覧(2024年10月更新)/イベントレポート/インフォメーション など
[判型]A4
[ページ数]20ページ
[編集・発行人]土屋守
[発行]ウイスキー文化研究所
[発行]2024年10月
【掲載内容】
●「マスター・オブ・ウイスキーの肖像 第6回 森田規代子」
6代目マスター・オブ・ウイスキーを獲得し、女性初の合格者となった森田規代子氏。
「ウイスキー愛好家はまだまだ少なすぎる」と語る森田氏の、日々弛まぬ"継続力"の厳選とは。土屋守編集長が訊く。
●ウイスキーコニサーのいる店
ウイスキーコニサー資格を持つ、頼もしいバーテンダーのいるバーや、スタッフのいる酒販店などを紹介。
●ジャパニーズウイスキーのブランド保護に関する一考察
~不正競争防止法の観点から見たジャパニーズウイスキーの法制化の必要性~
第14代 マスター・オブ・ウイスキーで、吉田電材蒸留所の所長でもある松本匡史氏がジャパニーズウイスキーの信頼、原産地、定義について、不正競争防止法の観点から考察。
●土屋守のWHISKY NEWS -No.6-
・ディアジオ社が世界最軽量のボトルを開発
・蒸留所博物館だったダラスドゥーが再び蘇る!?
・インドのポールジョン蒸留所が倍増計画を発表!!
その他 日本のウイスキー蒸留所一覧(2024年10月更新)/イベントレポート/インフォメーション など
[判型]A4
[ページ数]20ページ
[編集・発行人]土屋守
[発行]ウイスキー文化研究所